科学に興味ありませんか?

科学について、色々と書いて行きたいです

2020年8月のブログ記事

  • 時間に対しての科学者の驚くべき考え方

    例えば今。火星で何が起こっているのか考えるとします 我々地球にいる人間にとっての「今」と同時に起こっている火星での出来事と 移動している宇宙船の中にいる人間にとっての「今」と同時に起こっている火星での出来事とでは異なるのです 多くの物理学者は 時間を「タイムスケープ」と考えているそうです 時間を「... 続きをみる

    nice! 1
  • 質量0の光子が落下するとき

    光子と言うのは質量0です 光子は粒子の性質と波の性質を持っています あらゆる物体は空気抵抗さえなければ 質量の大きさに関係なく同じように落下するはずです アインシュタインは一般相対性理論によって 太陽の近くの強い重力は光の進行方向を曲げると予想しました その曲がり方はニュートン力学で曲がるとした場... 続きをみる

    nice! 1
  • 絶対温度0度について

    物理学で使われる温度に「絶対温度0度」と言うのがあります そもそも温度とは ミクロの世界で原子の運動の激しさのことです 低温になるほど原子の運動は大人しくなります 原子の運動が完全に止まる温度が絶対温度0度です 絶対温度0度は摂氏マイナス273.15度です 絶対温度0度では原子は0点振動と言う状態... 続きをみる

    nice! 1
  • 存在するとはどういうことか

    昔の人は「認識しなければ存在しない」 と言ったりしました 認識する「我」が先にあるのか 存在が先にあるのかとか でも現代人は存在が先にあることを知っているのでは と思います 当然のことですが 私が産まれる前も、私が死んでからも 宇宙は存在してるでしょうから

    nice! 1
  • 真空崩壊

    これは「現在の真空よりも密度の低い真空」が この宇宙を飲み込んでしまう可能性があるという話です 2012年スイスのジュネーブ郊外にある世界最大の素粒子実験施設「LHC」で ヒッグス粒子が発見されたそうなのですが ヒッグス粒子を観測した結果 現在の真空よりもエネルギー状態の低い「真の真空」が存在する... 続きをみる

    nice! 2
  • 宇宙空間がどのように変化してきたか

    物質と言うものは粒子の性質と波の性質を持っている「場」であると言われています 「エーテル」とは違って空間の一部みたいなイメージです 宇宙は誕生してからその空間を変化させてきました 原子の宇宙空間はどんなものか分かっていないらしいです 最初に原子の力から枝分かれしたのは重力です 次に強い力と言われる... 続きをみる

    nice! 1
  • 宇宙はどうやって生まれたか

    宇宙がなかった時 宇宙の存在自体が 現れたり消えたりと 揺らいでいた と言われています その存在の一つが膨張して今の宇宙になったらしいです

    nice! 1
  • エントロピー

    宇宙にはエントロピーと言う法則があると言われています より無秩序と言う意味です 宇宙ではエントロピーは増大すると言われています でも例外もあります ブラックホールに物質が呑み込まれたような場合 ブラックホールの中ではエントロピーが減少し ブラックホールの外でエントロピーが増大していると言えるでしょ... 続きをみる

    nice! 1
  • ホログラフィー理論

    物理学では物質の情報と言うものは決して失われないそうです 物質がブラックホールに飲み込まれると その情報はブラックホールの表面に書き込まれる と言われているそうです そしてホーキング博士は ブラックホールが「ホーキング放射」によって消滅すると ブラックホールに飲み込まれた情報は消滅する と考えたそ... 続きをみる

    nice! 1